【出展者一覧】
※各出展者の出展内容については、SCビジネスフェア2021 ONLINE開催時の内容です。
ディベロッパー
イオンタウン
イオンモール
NTT都市開発
OMこうべ
大阪地下街
小田急SCディベロップメント
京王電鉄
京阪グループ/京阪流通システムズ/京阪百貨店/京阪建物
ザイマックスグループ
サンシャインシティ
JR東海グループ
JR西日本グループ
JR東日本グループ
JLL&JLLモールマネジメント
住商アーバン開発
セブン&アイ・クリエイトリンク
相鉄グループ/相鉄ビルマネジメント/相鉄アーバンクリエイツ
大和ハウスグループ
東急グループ/東急/東急モールズデベロップメント/SHIBUYA109エンタテイメント/東急不動産/東急不動産SCマネジメント/東急百貨店/東急ストア
東京ドームシティ
東神開発
東武グループ/東武鉄道/東武タウンソラマチ/東武百貨店
トヨタオートモールクリエイト
中日本エクシス
野村不動産グループ/野村不動産コマース(旧社名:ジオ・アカマツ)/野村不動産
パルコグループ/パルコ/パルコスペースシステムズ/パルコデジタルマーケティング
阪急阪神不動産グループ/阪急阪神不動産/阪急阪神ビルマネジメント/大阪ダイヤモンド地下街
ヒューリック
三井不動産グループ/三井不動産/三井不動産商業マネジメント
三越伊勢丹グループ/三越伊勢丹
三菱地所グループ/三菱地所/三菱地所・サイモン/三菱地所プロパティマネジメント
メトロプロパティーズ
森ビル/森ビル都市企画
八重洲地下街
UR都市機構 新都市ライフホールディングスグループ
ルミネ
-
テナント
AOKIホールディングス(ORIHICA) あそびの学校 アダストリア
いでぼく グルメ杵屋 ゴーゴーカレーグループ KOKADO
ここシェアーズ ジーアイビー ダイアナ 大創産業
Tree Company 日本マクドナルド ハピネット・ベンディングサービス
B-Rサーティワンアイスクリーム 三城 Lamer fleur ワック -
サポート
RCTジャパン アイデム アマノ エイムクリエイツ MS&Consulting
技研トラステム 九州ハイテック コンバートコミュニケーションズ
ジーク ジェーシーエスグループ REAL FACTORY ジオマーケティング
スペース 丹青社 MAPIC/デアイ テラオカ/寺岡精工 店研創意
トリニティーズ ナンセイ 日経リサーチ 乃村工藝社グループ
バウハウス丸栄 平和マネキン ベルーフ
ボスアンドブラザーズ・ジャパン リンレイ ワールド
ワントゥワン/NanoZoneJapan -
DX・テクノロジー
アイリッジ イースト NECネクサソリューションズ
エヌ・ティ・ティデータ L is B クラウドポイント クリック&モルタル
コマースデザインプロダクト ゼンリンデータコム 空色
日本リテイルシステム バカン リゾーム -
発見マルシェ
USTUS UNAKEN WOTA EnPal KieKa合同会社 コレパン
ショップフォース タナカ産業 千葉ステーションビル
バイザ・エフエム H.I.T WORLD 峰松本家
セミナー一覧
※セミナーの公開は終了しています。講師の役職はSCビジネスフェア2021 ONLINE開催時の内容です。
【記念講演①】「プラチナ社会」の実現を目指して ~コロナを奇貨として未来に向かおう~
小宮山 宏 氏 株式会社三菱総合研究所 理事長 / プラチナ構想ネットワーク 会長 / 東京大学 第28代総長
【記念講演②】ポストコロナ ―共感できる幸せな消費社会を築くために
山極 壽一 氏 京都大学 名誉教授
【流通展望】
ニューノーマル社会に変革を迫られるSC「Life Design Developer」として地域に提供すべき価値とは何か
岩村 康次 氏 イオンモール株式会社 代表取締役社長
【パネルディスカッション①】
デジタルトランスフォーメーション(DX)委員会が目指す、「SC業界のOMO」と「従業員の接客専念体制の創出」
【パネリスト】
林 直孝 氏(副委員長) 株式会社パルコ 執行役員 CRM推進部 兼 デジタル推進部担当
岩越 逸郎 氏(副委員長) 株式会社アダストリア 上席執行役員 経営統括本部長
知久 和男 氏(委 員) タリーズコーヒージャパン株式会社 事業開発本部 事業開発管理グループ グループ長
【コーディネーター】
高野 稔彦 氏( 委 員 長 ) 住商アーバン開発株式会社 特別顧問
【パネルディスカッション②】
【今後のSCのあり方・ディベロッパー編】コロナで変わるSCの方向性 ~リーディングカンパニーの変革から明日を読む~
【パネリスト】
山口 正人 氏 JR西日本SC開発株式会社 代表取締役社長
若林 瑞穂 氏 三井不動産株式会社 執行役員 商業施設本部副本部長 兼 商業施設営業一部長
森本 雄司 氏 株式会社ルミネ 代表取締役社長
【コーディネーター】
飯嶋 薫 氏 株式会社R・B・K 代表取締役
【パネルディスカッション③】
【今後のSCのあり方・テナント編】テナント企業トップによるSCへの提言~これからのSCに望むこと~
【パネリスト】
吉原 直樹 氏 株式会社アルテ サロン ホールディングス 創業会長
木山 茂年 氏 株式会社サックスバー ホールディングス 代表取締役会長
河村 泰貴 氏 株式会社吉野家ホールディングス 代表取締役社長
【コーディネーター】
大津 武 氏 JLL モールマネジメント株式会社 取締役会長
【パネルディスカッション④】
SC新時代に向けた持続可能な働き方を考える
【パネリスト】
福田三千男 氏 株式会社アダストリア 代表取締役会長兼社長(協会副会長)
高野 稔彦 氏 住商アーバン開発株式会社 特別顧問(DX委員会委員長)
【コーディネーター】
山中 拓郎 氏 三菱地所リテールマネジメント株式会社 代表取締役社長執行役員(総務・会員委員会委員長、人材確保対策特別委員会委員長)
【パネルディスカッション⑤】
SCの未来を語ろう 若きSCリーダーによる未来への提言
~2021・私たちはどう生きるか~デジタル・ローカル・マーケティングの各分野から、SCの未来を描く!
【パネリスト】
舟本 恵 氏 JR西日本SC開発株式会社 カンパニー統括本部 開発戦略室 室長(SC経営士)
澤邊 亮 氏 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント オムニチャネル事業部 MDプランニング部長 SHIBUYA109総支配人(SC経営士)
坂口 絵美 氏 大和リース株式会社 流通建築リース事業部 運営企画部 運営企画課(東日本担当)担当課長(SC経営士)
【コーディネーター】
中山 亮 氏 株式会社トリニティーズ 代表取締役(SC経営士)
【パネルディスカッション⑥】
Withコロナ対応からAfterコロナへ。SCの未来 ~各社の対応事例から見えたSCの役割変化~
【パネリスト】
澤邊 亮 氏
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント オムニチャネル事業部 MDプランニング部長 SHIBUYA109総支配人(次世代SCテクノロジー研究会サブリーダー)
新島 豊 氏 株式会社パルコ デジタル推進部 部長(次世代SCテクノロジー研究会サブリーダー)
【コーディネーター】
林 直孝 氏 次世代SCテクノロジー研究会 リーダー(株式会社パルコ 執行役員)
【パネルディスカッション⑦】
東北の未来へ~震災復興10年の歩み
【パネリスト】
秀方 純 氏 イオンモール株式会社 営業統括部 東北・北海道事業部長
青山 貴博 氏 女川町 総務課公民連携室 室長
佐藤 繁 氏 盛岡ターミナルビル株式会社 SC営業本部 営業企画部 担当課長
髙橋 信介 氏 仙台ターミナルビル株式会社 SC事業本部 東北エリア開発センター 副センター長
【コーディネーター】
小原 能和 氏 仙台ターミナルビル株式会社 取締役 SC事業本部 東北エリア開発センター センター長
【各社プレゼンテーション】
世界が変わる!コロナそして今後のSC業界トレンド(北米・EU・台湾)
【これからのリテールとレジャー・トレンド】
ナタリー デペトロ 氏 Reed Midem(MAPIC) ディレクター(Director)
【台湾の最新ショッピングモールトレンド(Current Shopping Mall trend in Taiwan)】
マイケル 馬 氏 台湾ショッピングセンター協会(Taiwan Council of Shopping Centers) チェアマン(Chairman)
【パンデミックの2020の中オープンしたアメリカのメガモール!】
マーク ケルメジアン 氏 アメリカン・ドリーム(American Dream) CEO
【このコロナの時代に見直す商業】
ルシール ル・ゴアレック 氏
ネリー・ロディ(Nelly Rodi) コンスーマー・トレンド&シニア・インサイト.エキスパート(Consumer Trends & Senior Insights Expert)
【このコロナの時代に見直す商業】
ブノワ・ピケ 氏 ネリー・ロディ ジャポン(NellyRodi Japon) CEO
【各回概要説明】
フィリップ・デ・スーザ 氏 JLLモールマネジメント株式会社 シニアアドバイザー
【開催概要】
名 称:
SC BUSINESS FAIR 2021 ONLINE
会 期:
2021年2⽉9⽇(⽕)〜16⽇(⽕)
[10:00-17:00]
会 期:2021年2⽉18⽇(⽊)〜28⽇(⽇)
[アーカイブ公開]
主 催:
⼀般社団法⼈⽇本ショッピングセンター協会
(敬称略/順不同)
後 援:
経済産業省、国土交通省、農林水産省、横浜市、日本経済新聞社、繊研新聞社、産業タイムズ社
協賛団体:
日本商工会議所、日本小売業協会、全国商工会連合会、(一社)日本百貨店協会、日本チェーンストア協会
協賛団体:(一社)日本専門店協会、(一社)日本フランチャイズチェーン協会、(一社)全国スーパーマーケット協会
協賛団体:(一社)日本ボランタリーチェーン協会、(一社)日本スーパーマーケット協会、(一社)日本フードサービス協会
協賛団体:日本チェーンドラッグストア協会、全国地下街連合会、(一社)不動産協会、(一社)日本ビルヂング協会連合会
協賛団体:全国商店街振興組合連合会、協同組合連合会日本専門店会連盟(公社)商業施設技術団体連合会
協賛団体:(一社)日本商環境デザイン協会、(一財)流通システム開発センター、(一社)再開発コーディネーター協会